家計簿アプリを使い始めた使用感

キャッシュレス化が自分の中でブームになってます。現金を持ち運ぶことなく、会計の時に小銭を数える必要もない。現金管理のコストがなくなると、日々の会計にかけている時間が削減されます。

 

とはいえ、会計のことを意識しすぎないと、使いすぎの危険性も。デビットカードなら、銀行口座にあるだけのお金は使えるし、クレジットカードとなると、その時点で銀行口座にない額以上の買い物もできてしまいます。

 

そこで、家計簿アプリを導入ました。家計簿アプリでは、銀行口座やクレジットカードの履歴情報を取得し、その月の収支をまとめることができます。会計の度に自分で家計簿に記録しなくても、自動で集計してくれます。

 

自分は、以下の3つのアプリを導入しています。

・マネーフォワード

・Moneytree

・Zaim

 

メインで使っているのはマネーフォワード。対応している金融機関の数が現時点で最も多く、使ったお金の分類もしやすいためです。また、自分の財布にある現金の管理もできます。財布の情報を登録すると、ATMからお金を下ろしたり、現金を使ったときに財布の残金と連動させることができて、とても便利。ただし、自分がメインで使っているOricoカードでの支払いの明細が取れていないのがたまにキズ。ですか、使用感は一番です。

家計簿 マネーフォワード ME - 人気家計簿アプリ
家計簿 マネーフォワード ME - 人気家計簿アプリ
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

サブにMoneyTreeとZaim。これは、主に証券口座など、日々では使わないけれど記録しておきたい口座情報を閲覧するためです。マネーフォワードは使用感は良いのですが、無料で使える範囲では、連携できる金融機関の上限が10件と決まっています。(ただ、マネーフォワードは有料にしてもよいくらいの使用感ではあります)

Moneytree 家計簿より楽チン
Moneytree 家計簿より楽チン
開発元:Moneytree
無料
posted withアプリーチ
家計簿Zaim
家計簿Zaim
開発元:Zaim Inc.
無料
posted withアプリーチ
とりあえず、家計簿アプリの有名どころを使い始めて感じたことを書いてみました。ゆくゆくはマネーフォワード有料プランにして一元管理したい。
 
次回は、パスワード管理・2段階認証アプリについて書こうと思います。家計簿アプリで銀行口座やクレジットカード連携をするときにログイン情報が必要になります。このログイン情報を管理してもらうためにパスワード管理アプリを、パスワード管理アプリのセキュリティを上げるために2段階認証アプリを使うという構図です。
 
では、また気が向いたときにでも